使い方はとってもカンタン!短時間での除草が実現!
使用手順
水尻を波板等でしっかり止め、深水管理ができるようにします。

処理時は薬剤の拡散をよくするため、水深を5~6㎝以上確保します。

水深確保のポイント
できるだけ多めに水を張っておくことが重要。

「メッシュバッグ」に所定量の薬剤を入れ、バッグの口を閉めます。

あとは、メッシュバッグを水口に設置するだけ。

15分間以上入水したら、処理完了! 止水して終了です。

- この方法で均一な効果を示すことが、1ha圃場までは確認されています。
- 成分の拡散に2〜3日を要するので、水持ちの良い圃場で使用してください。
- かけ流しの水田では使用しないでください。
- 水口が複数ある場合は、各水口から処理してください。