- Top page
- 一発剤シリーズ:銀河α/新成分「ベルダー」とは
抵抗性雑草#により強く
水稲用一発処理除草剤
1キロ粒剤/ジャンボ®/フロアブル/エアー粒剤
手強いホタルイも、難防除の多年生雑草もまとめて枯らす。
ベルダーの特長

- ●年々ガンコになるホタルイに卓効!
- 従来の対ホタルイ成分とは異なる作用性で、高温でも低温でも効果が安定します。
- ●多年生カヤツリグサ科雑草にも効く!
- クログワイ、コウキヤガラなど、防除の難しい多年生雑草にも卓効を示します。
一般名 | ジメスルファゼット (ブランド名:ベルダー®) |
化学名 | 2’-[(3,3-ジメチル-2-オキソアゼチジン-1-イル)メチル]-1,1,1-トリフルオロメタンスルホンアニリド |
融点 | 130.1〜131.3℃ |
水溶解度 | 75㎎/ℓ(20℃) |
分配係数 | Log Pow = 2.6(20℃) |
人畜毒性 | 普通物* 相当 経口/経皮 ラット(♀) LD50 > 2000㎎/㎏ |
水生生物毒性 | コイ(96h) LC50 > 100㎎/ℓ オオミジンコ(48h) EC50 > 84㎎/ℓ |
化学構造式 |
|
*毒劇物に該当しないものを指していう通称
「ベルダー」は、多年生を含めた幅広いカヤツリグサ科雑草に優れた効果があります。
◎ベルダーの殺草スペクトラム (赤字はカヤツリグサ科)
ベルダー薬量:15g a.i./10a 薬剤処理:30〜45日前後の観察評価値
*有効成分ベルダーの殺草スペクトラムを示しています。適用雑草および葉齢は製品ごとに異なります。ご使用に当たっては各製品ラベルをご覧ください。
年々ガンコになるSU抵抗性ホタルイにも卓効を示します。

試験場所:埼玉県白岡市 日産化学生物科学研究所温室内 ベルダー薬量:15g a.i./10a 薬剤処理日:2022年8月17日 対象雑草:SU抵抗性イヌホタルイ生育初期
ホタルイの発生を約2ヶ月抑えます*。(*中干前まで)
観察評価:0=影響なし~100=完全枯死
ホタルイに対して、高温でも低温でも安定した効果を発揮します。
観察評価:0=影響なし~100=完全枯死
試験場所:埼玉県白岡市 日産化学生物科学研究所温室内 試験温度:低温;10〜20℃、高温;25〜30℃ 試験実施期間:低温;2023年3〜5月、高温;2019年4〜6月 対象雑草:イヌホタルイ3〜4葉期 ベルダー標準薬量:15g a.i./10a ※薬剤の特性を見るため、低薬量でも試験を実施しています。
ホタルイだけではなく、多年生カヤツリグサ科雑草も長期間抑えます。
観察評価:0=影響なし~100=完全枯死
クログワイ発生前処理:日産化学生物科学研究所 温室ポット試験(2021年) コウキヤガラ発生前処理:日産化学生物科学研究所 圃場試験(2022年) ベルダー薬量:15g a.i./10a