mark1

製品紹介

除草剤
最終更新日2025.03.28

芝用除草剤

日産ハイメドウ顆粒水和剤

その他

特長

●日本芝に対して影響が少ない薬剤です。根部への影響が少なく、張芝やランナーの伸長を妨げません。
●イネ科雑草(メヒシバ、スズメノカタビラ等)に優れた効果があります。
●土壌吸着性が強く、移動性が極少のため、周辺への影響が少ない薬剤です。
●希釈が容易でハンドリング性の高い顆粒タイプです。
  • 技術資料
  • チラシ
  • 混用事例表
  • 田植同時散布機目安表
  • エアー粒剤散布マニュアル
  • 動画
  • ドローン

基本情報

分類
除草剤
性状
淡褐色水和性細粒
登録番号
農林水産省登録第 24838号
人畜毒性
普通物
有効成分
カフェンストロール40.0%
包装
500g
作用機構分類番号(RAC番号)
除草剤
15

使用方法

適用作物 適用雑草 使用時期 使用量又は
希釈倍数
液量 使用回数 使用方法
日本芝  一年生イネ科雑草 芝生育期(雑草発生前) 0.3~0.5g/㎡ 200~300mL/㎡ 本剤:2回以内 カフェンストロール:2回以内 全面土壌散布
 効果・薬害等の注意
●使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
●本剤の所定量を所定量の水にうすめ、よくかきまぜてから散布してください。
●乾燥時は、水量を多めにして散布してください。
●周辺の作物、草花、樹木にかからないよう注意して散布してください。
●本剤の使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合や異常気象時は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。

安全使用上の注意
●本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けること。使用後は洗眼してください。
●本剤は皮膚に対して弱い刺激性があるので皮膚に付着しないよう注意してください。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
●公園等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。

魚毒性等
水産動植物(藻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。