製品紹介
殺虫剤
最終更新日2025.03.28
効きが速く幅広い害虫に効く、野菜・茶用殺虫剤。従来剤と異なる作用性で抵抗性害虫に卓効。
グレーシア乳剤
野菜、その他、畑作、花き
分類
殺虫剤
性状
黄赤色澄明可乳化油状液体
登録番号
農林水産省登録第 24185号
人畜毒性
普通物
有効成分
フルキサメタミド10.0%
包装
100㎖, 250㎖, 500㎖, 5ℓ
作用機構分類番号(RAC番号)
殺虫剤
30
適用作物 | 適用病害虫 | 使用時期 | 使用量又は 希釈倍数 | 液量 | 使用回数 | 使用方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
いちじく | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 200~700㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
さといも | ハダニ類 | 収穫7日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
やまのいも | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かんしょ | ナカジロシタバ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かんしょ | コナジラミ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かんしょ | ハダニ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かんしょ | アリモドキゾウムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かんしょ | イモゾウムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かぶ | キスジノミハムシ | 収穫7日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
かぶ | コナガ | 収穫7日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいこん | コナガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいこん | アオムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいこん | ハイマダラノメイガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいこん | カブラハバチ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいこん | キスジノミハムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | コナガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | アオムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | ウワバ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | ヨトウムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | ハスモンヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | ハイマダラノメイガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | オオタバコガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はくさい | シロイチモジヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | コナガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | アオムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | ウワバ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | ヨトウムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | ハスモンヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | ハイマダラノメイガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | オオタバコガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
キャベツ | シロイチモジヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | コナガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | アオムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | ウワバ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | ヨトウムシ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | ハスモンヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | ハイマダラノメイガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | オオタバコガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
はなやさい類 | シロイチモジヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球あぶらな科葉菜類 | コナガ | 収穫7日前まで | 3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
非結球あぶらな科葉菜類 | アオムシ | 収穫7日前まで | 3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
非結球あぶらな科葉菜類 | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
レタス | ヨトウムシ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
レタス | ハスモンヨトウ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
レタス | オオタバコガ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
レタス | ナモグリバエ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
レタス | アザミウマ類 | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
レタス | シロイチモジヨトウ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球レタス | ヨトウムシ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球レタス | ハスモンヨトウ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球レタス | オオタバコガ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球レタス | ナモグリバエ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球レタス | アザミウマ類 | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
非結球レタス | シロイチモジヨトウ | 収穫3日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく(葉) | ハスモンヨトウ | 収穫14日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく(葉) | ハダニ類 | 収穫14日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく(葉) | オオタバコガ | 収穫14日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく(葉) | アザミウマ類 | 収穫14日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
しそ科葉菜類(えごま(葉)を除く) | アザミウマ類 | 収穫3日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
しそ(花穂) | アザミウマ類 | 収穫3日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
鱗茎類(根物、ただし、にんにく、らっきょうを除く) | ハモグリバエ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
鱗茎類(根物、ただし、にんにく、らっきょうを除く) | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
鱗茎類(根物、ただし、にんにく、らっきょうを除く) | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 20倍 | 2.0㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 無人航空機による散布 |
にんにく | ハモグリバエ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(鱗片への処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計1回以内) | 散布 |
にんにく | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(鱗片への処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計1回以内) | 散布 |
にんにく | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 20倍 | 2.0㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(鱗片への処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計1回以内) | 無人航空機による散布 |
にんにく | チューリップサビダニ | 収穫7日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(鱗片への処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計1回以内) | 散布 |
にんにく | チューリップサビダニ | 植付前 | 2000倍 | - | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(鱗片への処理は1回以内、散布及び無人航空機散布は合計1回以内) | 120分間鱗片浸漬 |
らっきょう | ネダニ類 | 収穫30日前まで | 2000倍 | 1㍑/㎡ | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:5回以内(種球への処理は1回以内、株元灌注は2回以内、散布及び無人航空機散布は合計2回以内) | 株元灌注 |
らっきょう | ネダニ類 | 植付前 | 1000倍 | - | 本剤:1回 フルキサメタミド:5回以内(種球への処理は1回以内、株元灌注は2回以内、散布及び無人航空機散布は合計2回以内) | 30分間種球浸漬 |
らっきょう | ホモノハダニ | 収穫14日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:5回以内(種球への処理は1回以内、株元灌注は2回以内、散布及び無人航空機散布は合計2回以内) | 散布 |
らっきょう | ハモグリバエ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:5回以内(種球への処理は1回以内、株元灌注は2回以内、散布及び無人航空機散布は合計2回以内) | 散布 |
らっきょう | アザミウマ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:5回以内(種球への処理は1回以内、株元灌注は2回以内、散布及び無人航空機散布は合計2回以内) | 散布 |
らっきょう | アザミウマ類 | 収穫14日前まで | 20倍 | 2.0㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:5回以内(種球への処理は1回以内、株元灌注は2回以内、散布及び無人航空機散布は合計2回以内) | 無人航空機による散布 |
にら | ネダニ類 | 収穫14日前まで | 2000倍 | 1㍑/㎡ | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(株元灌注は1回以内、散布は1回以内) | 株元灌注 |
にら | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(株元灌注は1回以内、散布は1回以内) | 散布 |
にら | クロバネキノコバエ類 | 収穫7日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:2回以内(株元灌注は1回以内、散布は1回以内) | 散布 |
ねぎ | ネギコガ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 散布 |
ねぎ | ハモグリバエ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 散布 |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 散布 |
ねぎ | アザミウマ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 散布 |
ねぎ | クロバネキノコバエ類 | 収穫7日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 散布 |
ねぎ | ネダニ類 | 収穫21日前まで | 2000倍 | 1㍑/㎡ | 本剤:1回 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 株元灌注 |
ねぎ | ネダニ類 | 植付時 | 2000倍 | - | 本剤:1回 フルキサメタミド:4回以内(苗浸漬は1回以内、株元灌注は1回以内、散布は2回以内) | 30分間苗浸漬 |
トマト | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
トマト | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
トマト | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
トマト | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
トマト | トマトサビダニ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
トマト | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
トマト | トマトキバガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | トマトサビダニ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ミニトマト | トマトキバガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ピーマン及びとうがらし類 | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ピーマン及びとうがらし類 | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ピーマン及びとうがらし類 | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ピーマン及びとうがらし類 | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ピーマン及びとうがらし類 | チャノホコリダニ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | チャノホコリダニ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
なす | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きゅうり | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きゅうり | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きゅうり | ウリノメイガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きゅうり | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きゅうり | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きゅうり | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | ウリノメイガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
すいか | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | ウリノメイガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | コナジラミ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
メロン | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ヤングコーン | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
しょうが | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
豆類 (種実、ただし、だいず、あずき、らっかせいを除く) | ハスモンヨトウ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
豆類 (種実、ただし、だいず、あずき、らっかせいを除く) | ハモグリバエ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
豆類 (種実、ただし、だいず、あずき、らっかせいを除く) | アザミウマ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
豆類 (未成熟、ただし、えだまめを除く) | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
豆類 (未成熟、ただし、えだまめを除く) | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
豆類 (未成熟、ただし、えだまめを除く) | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
あずき | ハスモンヨトウ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
あずき | アズキノメイガ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
あずき | ハモグリバエ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
あずき | アザミウマ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | アザミウマ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | マメシンクイガ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | ハスモンヨトウ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | ハモグリバエ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | ウコンノメイガ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | オオタバコガ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | フタスジヒメハムシ | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
だいず | ハダニ類 | 収穫14日前まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | マメシンクイガ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | ハモグリバエ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | ウコンノメイガ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | フタスジヒメハムシ | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
えだまめ | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
アスパラガス | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~500㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
アスパラガス | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~500㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
アスパラガス | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~500㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
アスパラガス | ジュウシホシクビナガハムシ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~500㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
オクラ | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
オクラ | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
いちご | アザミウマ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
いちご | ハスモンヨトウ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
いちご | オオタバコガ | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
いちご | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
茶 | チャノコカクモンハマキ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | チャハマキ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | チャノキイロアザミウマ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | チャノミドリヒメヨコバイ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | マダラカサハラハムシ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | ヨモギエダシャク | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | チャノホソガ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | チャトゲコナジラミ | 摘採14日前まで | 2000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | サビダニ類 | 摘採14日前まで | 2000~3000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
茶 | チャノホコリダニ | 摘採14日前まで | 2000~3000倍 | 200~400㍑/10a | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 散布 |
未成熟とうもろこし | ハダニ類 | 収穫前日まで | 2000~3000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
食用ぎく | ハスモンヨトウ | 収穫3日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
食用ぎく | オオタバコガ | 収穫3日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
食用ぎく | アザミウマ類 | 収穫3日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
食用ぎく | ハダニ類 | 収穫3日前まで | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく | ハスモンヨトウ | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく | ハダニ類 | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく | オオタバコガ | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
きく | アザミウマ類 | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
りんどう | リンドウホソハマキ | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
りんどう | ハダニ類 | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
りんどう | アザミウマ類 | 発生初期 | 2000倍 | 100~300㍑/10a | 本剤:2回以内 フルキサメタミド:2回以内 | 散布 |
ゆり | ネダニ類 | 植付前 | 2000~3000倍 | - | 本剤:1回 フルキサメタミド:1回 | 30分間種球浸漬 |
●天敵類に影響があるので使用に際しては注意してください。
◎グレーシア乳剤の有用昆虫への影響をまとめた一覧は以下からご覧いただけます。
*グレーシア乳剤の有用昆虫への影響一覧表(2020年2月版)
●水なす及び賀茂なすには薬害を生じることがあるので使用をさけてください。
●使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
●散布量は対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせ、調節してください。
●本剤は植物体への浸透移行性がないので、かけ残しのないように葉の裏表に十分に散布してください。
●ねぎ、にらの株元灌注に使用する場合は、乾燥した土壌条件では効果が劣る場合があるので、土壌を適当に湿らせるか、降雨の後に使用してください。特に、は種後時間の経った大きな株では土壌に薬液が十分届かない場合に効果が劣ることがあるので、注意して使用してください。
●みずかけな(水掛菜)に使用する場合は、ほ場内に水がない状態で使用してください。また、使用後14日間は入水しないでください。
●本剤を無人航空機による散布に使用する場合は次の注意事項を守ってください。
1)散布は散布機種の散布基準に従って実施してください。
2)散布に当っては散布機種に適合した散布装置を使用してください。
3)散布中、薬液の漏れのないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行ってください。
4)周辺作物及び周辺物に飛散しないよう特に注意してください。
●無人航空機による散布に使用する場合は、蜜蜂に対して影響があるので、以下のことに注意してください。
1)ミツバチの巣箱及びその周辺に飛散するおそれがある場合には使用しないでください。
2)受粉促進を目的としてミツバチ等を放飼中の果樹園等では使用をさけてください。
3)関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬の散布時期などの情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めてください。
●蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
●本剤は自動車に散布液がかかると変色するおそれがあるので、散布液がかからないように注意してください。
●本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
●適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
安全使用上の注意
●誤飲などのないよう注意してください。誤って飲み込んだ場合には吐かせないで、直ちに医師の手当を受けさせてください。本剤使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当を受けてください。
●原液は眼に対して強い刺激性があるので、散布液調製時には保護眼鏡を着用して薬剤が眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに十分に水洗し、眼科医の手当を受けてください。
●原液は皮膚に対して刺激性があるので、散布液調製時には不浸透性手袋を着用して薬剤が皮膚に付着しないよう注意してください。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
●散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。
魚毒性等
使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。